2015年11月30日月曜日

(同僚英会話) 問題は山積みです。


























There are a bunch of problems here.


仕事をしていると本当にいろんな問題が起こりますね。

今日はそんな「問題は山積みです」と言いたい時のフレーズです。



みなさん、「問題がたくさんある」と言いたいときは、普通"There are a lot of problems"と言いますよね。

「たくさん」とか「いっぱい」とかよく使いますがいっつも"a lot of" を"a lot of"使ってしまいます。

もちろんこれもあっているのですが、あまりにワンパターンですね。

出来れば違う言い方をしてみたいです。



例えば今回の"a bunch of"という表現です。

There are a bunch of problems here.


"bunch"というのは束という意味がありますので、何か似たようなものが束になってたくさんあるイメージです。

"a bunch of problems"で、なんやかんやいろいろあるんだけど、全部問題アリなんだ、という感じがでますね。



他に「いろんな種類の」と言いたいときは、"a variety of problems"なんて言えますね。

There are a variety of problems here.


バラエティー豊かな感じが出ます。



あとは"tons of problems"と言ってもいいですね。

There are tons of problems here.


"ton"はもちろん1トン、2トンの重さの単位ですので、たくさんの課題が降り積もって重くなっている状況というのが感じられますね。



これはどうでしょう?「たくさんのお金」。

もちろん、"a lot of money!"はよく使いますね。

ここはあえて、"loads of money"を使いましょう。

There are loads of money here.


load は「荷」という意味があるので、お金がいっぱいあって荷物になってるくらいってとこですかね。

"loads of" はお金がいっぱいという時にしか使ったことないのですが、ぴったしです。



今日はこの辺で(^^) have a good day!

0 件のコメント:

コメントを投稿