↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
Have you all received a copy of the agenda?
みなさん、こんにちは。
普段の対面でのミーティングでは、相手の表情やジェスチャー、プロジェクターに映した資料などを見ながら、共通認識を持って会議を進められます。
しかし、テレカンではそうは行きません。
テレカンでの困難さは、「お互いの状況を知り得ない」という点です。
ですので、参加者全員が進行について来られるよう、今誰に向かって話しているのか、何を説明しているのか、常に認識を合わせながら話す必要があります。
この認識合わせの基本となるツールがアジェンダですね。
何よりもアジェンダですね。
アジェンダが共有出来なければ、会議は失敗したも同然です。
Have you all received a copy of the agenda?
今回のフレーズには、難しいtermも入ってませんので特に問題ないかと思います。
ポイントとしては現在完了形の文章にしている点です。
ニュアンスとしては、以前にアジェンダを送っているけど、みんなを持ってきていますよね?という感じです。
アジェンダを送付したタイミングから会議の今に至るまで続いている感覚です。
Did you all receive a copy of the agenda?
だと過去にアジェンダを受け取ってますか?というニュアンスにも取れます。
受け取ったけど何?となってしまいますね。
今アジェンダが手元にあるかという点まで確認したいので、ここは現在完了形を使っていきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿