2016年4月23日土曜日

(テレカン英会話) Ryo-san , 投資対効果の件について進捗報告してもらえますか?

























Ryo-san, can you update on progress with the ROI ?


  • 状況の理解
日本と海外で共同プロジェクトをやるときは、テレカンで進捗会議を実施します。

物理的に離れているメンバーと定期的にコミュニケーションをすることで、一体感を持ってプロジェクトを推進していくわけですね。

さて、プロジェクトではタスクに期限を設けます。

それがちゃんと期限までに終われそうなのか、テレカンで進捗を確認する必要があります。




  • こんな時に使える!

例えば、「新サービス実現による投資対効果算出」というタスクがあったとして、その担当者Ryoに進捗を確認したいとします。

こんな時は今日のフレーズですね。


Rya-san, can you update on progress with the ROI ?




  • 直訳すると…


「りょーさん、ROIの進捗について更新できますか?」

  • ポイントは?

"ROI"はReturn on Investmentの略で、「投資対効果」とも言います。基本のビジネス用語なので覚えておきましょう。


「進捗報告」というのがどう訳せばいいか悩みますね。

「報告」というと"report"が思いつきます。

なので"report on progress"でもいいのですが、こうすると「報告書を提出する?」ぐらいのニュアンスにも取れてしまいます。

テレカンの中であくまで口頭ベースの報告であれば"update"で十分ですね。

"update"は「更新する」つまり、前回の進捗から今回まで更新分を報告するということです。




  • 最後にもう一度!


Rya-san, can you update on progress with the ROI?



「Ryo-san , 投資対効果の件について進捗報告してもらえますか?」

0 件のコメント:

コメントを投稿