↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
Pleased to meet you.
それにしてもグローバルな時代になりましたよね!
日本で働いていても外国人がオフィスをウロウロしています。
もしかしたら、みなさんの隣の席に、外国人が席替えで来るかも知れません。
さて、外国人の同僚と初めて出会ったとき、なんと声をかけますか?
見て見ぬふり…なんて言わずに積極的に声かけしていきましょう!
大丈夫です、相手も待ってますから。
Hi, I'm Ryo, nice to meet you.
「やあ、Ryoです。よろしく。」
これで何にも問題なさそうです。
でも、私たち日本人ってこんなにカジュアルでしたっけ?
日本語で挨拶するときは、
「どもども、初めまして、加藤と申します。どうぞ宜しくお願い致します。…いぇいぇありがとうござい…」
こんな感じになってしまいますね。
良いか悪いかはともかく丁寧さは日本人の良いところでもあります。
ここでも丁寧な英語を紹介していきたいと思います。
「初めまして」と言うとき、私たち日本人は100%の確率で"Nice to meet you" と言いますよね。
よりプロフェッショナルな形で言い換えましょう。
Pleased to meet you.
"I'm pleased to meet you"を省略した言い方で、"nice to meet you"よりフォーマルな感じが出てGoodですね!
逆に相手からpleased to meet youと言って来たらどうしましょう?
Pleased to meet you, too.
これは得意なやつですね!
お尻にtooを付けるパターンです。
何事も第一印象はとても大事ですが、外国人と会ったときも同じです。
しっかりと英語で対応して、頼れる人として認められるようになりましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿