2016年1月26日火曜日

(同僚英会話) おっしゃる通り!



























Exactly!


みなさんこんばんわ!

外国人の同僚との会話は弾んでいますか?

話を盛り上げるのってほんっと難しいですよね。

特に相手が何か話してきたときのレスポンスをどう返していいか本当に悩みます。



日本語だといろんなバリエーションで、

「そうそう!」
「その気持ち分かるわぁ」
「そうかなぁ?」

と柔軟に反応できるんですが、英語になった途端、

Yes......y, yes! 


とワンパターンな相槌になってしまいますね。

この辺りのどうにか改善したいです。



みなさんのボキャブラリーの中に"Yes"と"Yeah"はありますよね?

今日は他の使いやすいフレーズを覚えましょう!



本日の、

Exactly!


ですが、ビジネスの現場では「おっしゃる通り」と言いたいときにぴったりのフレーズです。

相手が話してくれた内容が、まさに自分が言おうとしていたことと一致している場合ってありますよね。

理解力のある上司とかがこっちの気持ちを汲み取って、それを言葉にした時なんかがそうです。



「おっしゃる通り」とまではいかなくとも、普通に同意するために「そうです」と返したいのであれば、

Right.


もいい響きですね。

少し低めの声で「ゥゥゥライトゥ」と発音して返事をしましょう。

個人的にはプロフェッショナルに聞こえます。



いかがでしょうか?

日本人は会話の中で相手に合わせる傾向が高いので、同意の相槌を打つことが多いです。

英語で話していてもこの本質は変わりませんので、相槌バリエーションを増やしていきましょう。





0 件のコメント:

コメントを投稿