2015年11月12日木曜日

(英語勉強法) 英語はネイティブの先生から学ぶべきなのか?

英語のレッスンを受けるならアメリカ人かイギリス人がいいと思っていませんか?


つまり、ネイティブの正しい英語を学ぶことが重要だと。

もちろんネイティブの英語を学ぶのはいいですが、問題はレッスン料です。

ネイティブはとにかく高い!え、1時間会話しただけで5000円もかかるんですか!!❗️

なんてことになるんです。

30代アラサラリーマンにはちょっと厳しいですよね…( ̄ー ̄)



その前に、そもそもアメリカ英語とイギリス英語の区別できます?


tubeとかsubwayじゃなくて、英語を聞いて「こりゃアメリカ訛り強いなぁ!」とか「クイーズイングリッシュは聞きやすい!」とかです。

ほとんどの人にとっては英語は英語!ですよね?

だから初心者の段階ではネイティブだの何だのは全く気にしなくていいです!

とにかく英語に触れることが大事ですので。

それにネイティブ以外の英語で勉強すると、ネイティブの英語が簡単に聞き取れたりもします。

何言ってる良くわかんねえよー!くらいの英語で大丈夫なんです。

私は実際そんな育ち方をしました。



英語は正しい正しくないというのはありません。

英語を母国語としない人達がいっぱいいて、良く考えると日本人もそうなんです。

日本人の話す英語は間違いですか?


そんなことないです。

それも一つのグローバルイングリッシュなんですね。




0 件のコメント:

コメントを投稿