↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
I like that!
いいね!って言いたいときにgood good連発してませんか?
私は今でもしてます…^^;
たまにgreatを混ぜて…最近はcoolも付け加えてみたり…でもこれら全て単語なんですよね。
単語英会話なんで、海外旅行行って英語が通じるぜ!って言ってる人と同じです。
30代アラサーの英語はもう少し洗練させてオサレな英語でいきましょう!
私は今でもしてます…^^;
たまにgreatを混ぜて…最近はcoolも付け加えてみたり…でもこれら全て単語なんですよね。
単語英会話なんで、海外旅行行って英語が通じるぜ!って言ってる人と同じです。
30代アラサーの英語はもう少し洗練させてオサレな英語でいきましょう!
Likeはフェイスブックのいいねの英語訳で有名ですね。
Likeボタン。知ってますね?あれあれ。
とにかく、フェイスブックのいいねの感覚でI like that! を使いましょう。
Likeボタン。知ってますね?あれあれ。
とにかく、フェイスブックのいいねの感覚でI like that! を使いましょう。
他にはこんな言い方もあります。
Sounds awesome!
フェイスブックのLike!は見てからの「いいね」ですが、これはsoundsと言ってるだけあって、聞いてからの「いいね」ですね。
いい話を聞いて「いいね」と、思ったときはこっちを言ってみましょう!
いい話を聞いて「いいね」と、思ったときはこっちを言ってみましょう!
ちなみに、awesomeですが、nice よりスゲェ!って感じを出したいときはawesome! です。
他には、
Nice going!
もいいね!という意味ですね。まさに「上手く行ってる」ということなんで、誰かが何か努力をしてて、それに対して「いいね」したいときにピッタリそうです。
英語の勉強を頑張ってる人にNice going!です。
英語の勉強を頑張ってる人にNice going!です。
これはどうですか?
Amazing job!
仕事で部下にお願いことが想像よりもイイ感じに出来上がってきたときに使えそうですね。
単なるI like thatより具体的にjobがamazingだと言っています。
単なるI like thatより具体的にjobがamazingだと言っています。
That's all for today ! Thank you always see you next time!!'
0 件のコメント:
コメントを投稿