2015年11月2日月曜日

(同僚英会話) じゃあ、お疲れ!




























Take care!


「じゃあ、お疲れ!」

だいたいみんな帰るとき、Bye!で終わってますよね? 

フレーズに一言付け加えることが英語を流暢に話すコツです。

例えば、

Bye! Take care!


こんな感じで誰でも知っているBye!に"Take care!"を加えることで、他の人より一歩ネイティブに近づくことができます。



逆に"Take care!"と言われた場合、普通に"Take care"と返していませんか?

ここはオウム返しせずに、

you, too!


「うん、(そっちも)お疲れ!」と言ってみましょう(^。^)

 これがネイティブっぽくいい感じに聞こえるんです。

自信持ってはっきり言ってくださいね。



You tooと聞いて、思うのは日本人はよくme too!というのを使いますね。

「私も!」と言いたいからなんですが、あれあんまりイケてません( ̄ー ̄)

ここでは詳しく説明しませんが、使い方が難しいんですね。

me tooと言う前に相手が否定文で話してたらme neitherだし…

ぶっちゃけ個人的にme tooを使ったことないです。一旦忘れましょう!

それではまた

take care!!!


0 件のコメント:

コメントを投稿