2015年11月20日金曜日

(英語勉強法) 英語の勉強にお金をかけるべきか?

英語の勉強にどれだけお金を突っ込んでいますか?

リーディングやリスニングなど分野ごとにどうしても積み重なってコストがかさんでしまいますよね?

もちろんみなさんはできるだけお金をかけず英語の勉強をしたいはず!

これだけネットが発達した社会なんですから英語の教材は何でも無料で手に入ります。

例えば英語のリーディングがしたければ英語のニュースサイトを見るとか。

しかし!全然モテベーション上がんないんですこれが…

無料コンテンツは無料であるからゆえに、「まいっかまいっか」で済ませてしまい、結局何も続かないんです。


英語の勉強で一番大切なことは続けること。

何でもいいから続ける。

そう考えると、実はお金払うことで、続くことがあるんです。

例えば英語のメールマガシン。

お金払ってるから読まないと損!という気にさせてくれて、結果として続いたりするんです。


私もずっとお金を払って続けているのがメールマガシン。

本当に一話も見逃さずに読んでいます。

しかも音読してます^ - ^ ケチなんですかね…

結果としてTOEICのリーディングは全然苦じゃないし、目が英語に慣れてビビらなくなりました。

これが続けることのパワーなんだなーって日々感じています。



みなさんもある程度のお金は突っ込みましょう!判断基準は続けられるか?そこだけですよ^_^




0 件のコメント:

コメントを投稿