2015年12月25日金曜日

(スモールトーク英会話) 結婚生活は思っていたより大変だった…




























Being married was harder than initially thought…


既婚者の同僚とよく結婚生活について話したりします。



新婚の人だとよく、

I just got married!


なんて言ったりしますね。

そうすると同僚からは同然「結婚生活はどうよ!?」っ聞かれます。

How do you like your new life? 


そしたら、思わず「いや〜思ったより大変なんだよ〜」ってなりますよね。

そんな時に今回のフレーズを使いましょう。

Being married was harder than initially thought…



今回はポイントは2つです。

一つ目は、「大変」。

「大変」を表現するとき何て言っていいか悩みますよね。

日本語の「大変」に一番近いのは"hard"だと思います。

非常に汎用的なので困ったらI

"It was so hard!"


で乗り越えましょう。



他には、"tough"も使えそうですね。「その仕事大変そう」なら

The work seems tough…


ですね。



もしくは「Noと言うのはすごい大変」なら、

It is tough to say NO.


日本語でも「タフなやつ」とか言いますね。

大変だけど頑張ってやるしかない、って感じが出ます。



二つ目のポイントは「思ったより」。

今回は "than initially thought"を使っています。

"I thought"を略して「当初思っていたより」という意味になります。

ここでは、主観的にそう思っていたということです。



では、客観的に言いたい時はどうしましょう。

Being married is harder than believed.


「結婚生活は(独身の人たちが夢見ているよりも)大変だよ」

…いかがでしょうか?

"than believed"で「世の中で信じられているより」という感じが出ますね。



今日は、本当に明日使いたくなるフレーズでしたね!So much for today. Bye now!

0 件のコメント:

コメントを投稿